英語を習いたい!と思った時に、
迷いがちなグループレッスンと
マンツーマンレッスン。
今の自分にはどっちが適しているんだろう?
と迷っている方もいらっしゃるかもしれません。
大手英会話学校の英会話講師として
グループレッスンとプライベートレッスンの
両方の指導を経験、また現在は
英語コーチとしてマンツーマンで
プライベートセッションを行っている経験から
それぞれのメリット・デメリット、
また英語を上達させたい方への
アドバイスも含めてお伝えしていきます。
1、グループレッスンとマンツーマンレッスンの特徴
グループレッスンとは
2名以上のグループで
英語のレッスンを受けること。
講義形式で進むことが多く、
時間内に学んだフレーズを使って
クラスの生徒同士で英語を話す
時間もあることが多い。
また目的によっては
アウトプットにフォーカスされて
一人一人がどんどん英語で
話していくスタイル、
またプレゼンやスピーチなどを
練習してきたことを発表する場所
として活用されることもあります。
マンツーマンレッスンとは先生と
一対一でレッスンを受けること。
ある程度カリキュラムが決まっていて、
それに沿って進めることもあるし、
その個人のレベルに合わせた
カリキュラムで進めることもある。
2、グループレッスンのメリット
1、いきなりマンツーマンレッスンは…
という初心者さんも始めやすい。
クラスがレベル毎に分かれていることが多く、
同じレベルの仲間同士で学べ、
先生といきなり一対一では話せない、
という方も気楽に授業に参加しやすい。
2、料金がマンツーマンより安い。
3、一緒に学ぶ友人ができる
英語を一緒に学ぶ友人や仲間を作りやすい。
個人の英会話教室であればクリスマスや
ハロウィンにイベントがあることもあって
仲間作りの場所としても適している。
4、友人の発言や質問から学びが広がる
同じクラスの仲間が間違えたり、質問したことが
自分にとっても勉強になることがあり、
自分が気が付かなかった問題点、
その解決策を得ることができることも。
3、グループレッスンのデメリット
1、自分のペースで学べない
例えば自分よりも英語が苦手な人が
クラスにいた場合、
他の人が発言している時に待ったり、
自分が分かっていることに関しての
説明を受けたり、
時間が無駄だと感じることも。
自分のペースでどんどん学びたい方に
とっては物足りないと感じることも。
2、他人に英語を聞かれることで
英語を発現しにくくなる
英会話に自信がなく、
他の人に聞かれるのがイヤ、
緊張する、という場合
他の人がいることによって
緊張して発言できない、
という事態に陥り、上達の妨げとなる。
3、受け身になりがち
グループレッスンだと講義形式の
割合が多くなりがちで、
どうしても授業を受けている、
という形で受け身になりがち。
発言したりなど自分から主体的に
取り組むという気持ちが薄れがちで、
それがなかなか上達しないという
事態に陥るきっかけになることも。
4、質問しにくい
他の人がいることで、
こんなこと質問していいのかな?
と遠慮して聞けないということも。

4、マンツーマンレッスンのメリット
1、自分のペースで学ぶことができる
自分の聞きたいこと、
苦手なことを中心にレッスンを進められ、
また自分のレベルに合わせてレッスンの
進行スピードを決めることができる。
2、他の人に英語を聞かれなくて済む
他の人の目を気にすることなく、
レッスンに集中できる。
3、主体的に学べるので上達が早い
あなた自身が話したり、
質問に対して答えないとレッスンが
進まないため、グループレッスンよりも
主体的に取り組む環境になる。
4、質問しやすい
周りの人の目を気にせず何でも質問しやすい。
5、マンツーマンレッスンのデメリット
1、料金がグループレッスンよりも高い傾向
2、準備を怠ったら無駄になってしまう
マンツーマンレッスンで課題をやっていない、
質問したいことがない、
そんな場合はレッスンの時間を
無駄にしてしまうことも。
比較的柔軟に内容を組むことが
できるマンツーマンレッスンだからこそ、
あなたの事前の準備次第で、
充実した内容になるかどうかが決まるのです。
6、マンツーマンレッスンとグループレッスン、
どちらがお勧め?
マンツーマンレッスンと
グループレッスンのどっちを選ぶか、
一番大きな基準としては
英語を学ぶ目的 です。
英会話を楽しみたい、
仲間と一緒に楽しく学びたい、
英語を学ぶ場所に毎週行くことが楽しい!
という目的や気持ちがあるなら、
グループレッスンでレッスン自体を
楽しむのがオススメです。
ただ、本気で英語を上達させたい、
英語を使う目的が明確、
仕事の都合で短期間で上達させる必要がある、
という場合はマンツーマンレッスンがオススメです。
そしてそんな方に、特にお勧めしたいのが、
「英語コーチング」と言われるサポート。
英会話学校やオンラインレッスンと
同じようにマンツーマンでのサポートですが、
コーチングは、専門の英語コーチが、
レッスンの時間だけではなく、
・家での学習のサポート
・勉強方法のアドバイス
・モチベーションなどのメンタル面
などのサポートも受けられて、
あなたと二人三脚で目標に向けて
英語習得を支えてくれる存在。
毎日メールでやりとりをする場合もあり、
英語を学ぶための 環境 を整えることができます。
本気で、短期間で英語を上達させたい方には
お勧めの学び方と言えるでしょう。
あなた自身の理想の英語習得の在り方を考え、
あなたにあったサービスを受けましょう。