英語コーチ 戸川裕子さん
「自分の力で稼ぐ力」をずっとつけたかったけど、自分一人ではどう動いていけば良いか分からなかった、これが英語起業塾に入った理由です。
会社員として働いていた時は、週5+残業で自分の時間が上手く取れなかったり、大好きな海外旅行に行く機会がほぼなかったりしたこと、
体調不良でフルタイムの会社員として復帰が難しいと感じる時期があったこと。
これらの理由から、自分で仕事が出来たら、とは思っていましたが、実際に動いても、ブログは3記事書いて投げ出してしまったり、翻訳の仕事を受けても続かなかったりで、覚悟が足りなかったのだと今振り返ると感じます。
そんな時、なんとなくインスタを見ている時に、偶然武智先生を発見しました。その時の私は英語の勉強を再開していたところで、英語を仕事に繋げようとはあまり思っていませんでしたが、武智先生が、(私は岡山在住なのですが)香川という地方で、子育てしながら、すごく楽しそうに活動されている様子をインスタやブログで見たこと、
そして同じように「長年英語を勉強してきたけど、それが活かせていないことに悩んだ」というとこに強く共感し、逆境もチャンスに変えて、武智先生のように英語で活躍していきたいと思ったからです。実際に武智先生とお話してみるとすごくアクティブで!元気いっぱい!でも直接お会いしたら、実はすごくミニモニ。な方でビックリしました!(笑)
コンサルティングを受けて一番変わったのが、「この仕事で自分も絶対に成功する!」という覚悟が出来たことが一番大きいです。それまでは覚悟が出来ていなかったので、全て中途半端に終わっていました。
そして、ビジネスも英語学習も同じことだなと学んだ事なのですが、「自分が(ビジネスや英語を学んだ先で)どうなりたいのか、どうしていきたいのか」の未来の姿を考えることが、 すごく大事で、(「描くことが出来たら、その姿になれる」という先生の言葉も心に残っています。)、私はそこがうまく描けていなかったからいつも挫折していたのだと感じました。それには、「明確な目標設定」や「その目標に向かって1日単位1週間単位で何をやっていくのかのスケジューリング」、「振り返り」が必要なのだと学びました。現在は「〇〇な姿になりたいから□□をする」と言う風に自分で予定を立てて、自分をコントロールできていると感じます。
実際に起業して、コンサルティングを受けて感じるのが、私にとって初めて誰かに見てもらいながら進んでいくという経験だったのですが、一人では怠けてしまうブログも、どんな方に向けて発信していくのかを考えること、読者の方はどんなお悩みを持っている方なのか、自分がどうやってその問題を解決できるかなど、どんな点に気を付けて書いていくポイントを学んだことで、「ただ知らかっただけ」ということは意外と多いという事に気が付きました。沢山の事を学び、どれだけ自分で実際にそれを行動に移せるかが大事なのだと思います。
他にも、起業家としてどんなマインドで在るべきか、今までやってこなかったブログやSNSをどう習慣化させていくかを学べたことはとても大きかったです。「この発信誰か見てくれているのかな?」と不安になりながら進んできましたが、生徒さんが来て下り、生徒さんの目標に向かって一緒に進んでいけることが、今の私の一番の喜びで、思い切って起業を決意して良かったなと感じる時でもあります。
私はビジネスも学んだことのない普通の30歳でしたが、起業の世界に入って楽しく活動できているのは、武智先生や起業塾で出会った皆さんのおかげだと思っています^^
これからも起業塾で学んだことと、自分の英語力を最大限に生かしながら、クライアント様の目標達成に尽力していきたいと思っています。その為には、これからもビジネスを学び続ける事、自分の英語力もimproveし続けることが必要だと思っています。