家族4人でカリフォルニアの
オレンジカウンティに移住して
来月で半年が経ちます。
周りの方のサポートのおかげで
家族それぞれ新しいことに
チャレンジする
日々を過ごしています。
⚪️英語力も海外経験ゼロで
いきなりアメリカに住むことになり
完全に巻き込まれた主人
一年間英語を叩き込み、
昨年末からアメリカにある
外資系金融機関で働き始めました。
翻訳機を片手に営業を
頑張っているそうです。
人は追い込まれると
ものすごい力を発揮できる、
そして一年あれば
英語は習得できるし
人生は大きく変わる、
と主人を見ていて思います。
⚪️小3の長女と小1の次女の
この半年間の大きな変化
渡米してから一番変わったのは
2人がお勉強が好きになったこと。
オンラインやタブレットなどで
学ぶ機会が増えて、
それが楽しいそうで
毎日算数の問題話を解く、
英語の本を読む、
というのが完全に習慣になりました。
学校でもゲームをしながら
など楽しみながら学ぶ機会が多くて、
「何を学ぶか」より「どう学ぶか」
が大切だなと2人を見て思います。
子どもは楽しく学べる環境があれば
勝手に学ぶ。その環境をどう作るか、
モチベーションを作れるかですね。
2人ともクラスで仲がいいお友達も
できて学校が楽しいそうです。
⚪️私
アメリカの会社で引き続き
日本で行っていた
英語起業の事業や
英語指導の事業を行いながら
ずっと挑戦してみたかった
アメリカの英語指導者向け
コンサルティングを始めました。
アメリカの方にオンラインの
集客やサービス作りなどの
コンサルティングをしています。
この事業が英語に悩む方の
新たな一手になればと
今からワクワクしています。
また娘たちの学校の
ボランティアにも参加し
生徒さんたちのサポートや
アメリカでどんな教育が
行われているのか
学ぶ機会も作っています。
自分の今後の教育事業に
良い面を取り入れていきたいです。
この半年間、
もちろん上に書いたような
良い変化だけじゃなく
それ以上に大変なこと、
驚くようなショックなことも
たくさんありました。
海外に住むこと=憧れの世界
ではなく、むしろ
苦労が多いです。
正直
お金を払って苦労を買ってる。
そんな感覚がありますが
これって意外に今しかできない
貴重なことだなと思っています。
そして、予想外のことが
起こっても、
慌てず、大体のことは何とかなると
思えるようになったことも変化です。
ここで今しかできないことを経験して
引き続き発信していきます。
日本からの応援
いつもありがとうございます。
※2月は日本に一時帰国し
東京と大阪で
英語起業セミナーを開催します。
メルマガの読者様中心に
たくさん方とお会いできるのが
今から楽しみです。
2/13(東京)14(大阪)開催の
英語起業セミナーの情報はこちら
↓
https://note.com/eigo_coach0712/n/n80b12682b491
アメリカ生活のことを
発信している専用の
インスタグラムはこちら
↓
https://www.instagram.com/america_sayaka0807